御菓子司大月さま。改装されたということで、店内POPを一緒に制作させていただいております。なまらいいっしょ北海道フェアin三軒茶屋にも出店されるということでその準備も一緒にさせていただきます。



御菓子司大月様、佐呂間町商工会様、いつもありがとうございます。
次回も楽しみに致しております!
販売促進・実践型手がきPOPコンサルタント
御菓子司大月さま。改装されたということで、店内POPを一緒に制作させていただいております。なまらいいっしょ北海道フェアin三軒茶屋にも出店されるということでその準備も一緒にさせていただきます。
御菓子司大月様、佐呂間町商工会様、いつもありがとうございます。
次回も楽しみに致しております!
北海道味覚マルシェ出店に向けて、ランチにお邪魔させていただきました。こだわり尽くしで本当に素敵なお店。お料理もとっても癒やされる美味しさでした。
味覚マルシェ前に、個社支援をさせていただきます。とっても楽しみです!
美味しいランチ、ご馳走さまでした♡
親友のエリサちゃんと初コラボ。日々活ラジオVoicy1万4千人のリスナーさんとエリサちゃんが言葉を考え、イラスト毛玉ちゃんは私が担当、イラスト色塗りはエリサちゃんが担当。終活LINEスタンプです。
40個のLINEスタンプを制作しました。
初めての体験、とっても楽しかったです!エリサちゃんいつもありがとう♡
べにや商店さまと、一緒にオリジナル手がきのぼりを制作、完成致しました〜。文字は私が書かせていただき、イラストはべにや商店さま。
浜頓別町手がきフラッグプロジェクト。べにや商店さま、浜頓別町商工会さま、いつもありがとうございます。
tekさま、旭川産業創造プラザさま、ありがとうございました。美術について沢山のお話に触れる機会をいただき、とても興味深く勉強になりました。
12月の10周年に向けて。
手がきPOPは統一感・継続性・再現性が難しいですが、そこのパッケージ化にも挑戦中です。旭山動物園の坂東園長に監修していただけるかも知れません♡
POPは、商品とお客様が出会う1番最後の最も大切な瞬間にあるものだと私は思っております。パッケージだけで売れる商品もありますが、物産展/催事の伴走支援をさせていただくと、手がきPOPの効果は本当に凄いと感じております。
道外・道内での物産展/催事の伴走支援のご依頼たくさんいただいております。現場でのお仕事が大好きです。販売は楽しいという事を、皆さまと共有して行きたいです。
いつも宿泊させていただいているはまとんべつ温泉ウイングさん。
目の前に屈斜路湖。白鳥さん達が飛び立つ直前の季節に来れました〜!!こんなに沢山の白鳥さんかもさんを見るのは初めて。餌やりのお兄さんが湖の中に入って行きグルグル皆でまわってる様子に感動!
美しい〜!!
浜頓別町の皆さま、浜頓別町商工会様いつもありがとうございます。
旭川市役所様・旭川物産協会様・旭川産業創造プラザ様・トキハインダストリーの皆様に大変お世話になりました。
4日間でポスカの太字6本消費しました♡
とっても楽しくお仕事をさせていただき心より感謝致しております。秋の北海道物産展も是非お仕事させていただきたいです。初めての大分県、皆様にとっても親切にしていただき帰るのが寂しかったです!
初めて5泊6日のながい出張でしたが春夏のテニスのお陰で体力もかなりついているのを実感出来ました。
物産展はまちのリーダーみたいな商品が先頭切って新しい地域に開拓に行くイメージがあるので大好きです。
地域貢献にもなり、地域交流にもなり、関わりあう全ての方々の商売が繁盛するようにチームを組む感じが本当に好きです。
沢山の方々にお世話になり心より感謝致しております。ありがとうございました!
自動販売機は店員さんがいない代表なのでPOPでしっかりお客様が知りたい情報を出して行きます。旭川駅前商業施設アッシュ1階です。出張の際には是非お土産に♡
2月10日、3月2日の2回お仕事をさせていただきました。昨年に引き続きご依頼をいただきとても嬉しいです。
iPadを活用して手がきフラッグを皆様と考案中です。立地の良さ、浜頓別町の強い意志風を利用して、新たな挑戦です。
4月にまた浜頓別町お邪魔させていただきます。浜頓別町商工会様、事業所の皆様ありがとうございました。