帯広商工会議所様・専門家派遣制度エキスパートバンクを活用して販促支援をさせていただきました。
【おさんぽ弁当】と言うお弁当のサブスクシステムを活用した、様々な想いを込めた新しい試み。それを表現するタペストリーをiPadPOPで制作させていただきました。





低コストで伝えたいことを伝えられます。
おさんぽ弁当の告知もこれから始まります。私自身も、新しい事に沢山挑戦させていただき心より感謝致しております。
販売促進・実践型手がきPOPコンサルタント
帯広商工会議所様・専門家派遣制度エキスパートバンクを活用して販促支援をさせていただきました。
【おさんぽ弁当】と言うお弁当のサブスクシステムを活用した、様々な想いを込めた新しい試み。それを表現するタペストリーをiPadPOPで制作させていただきました。
おさんぽ弁当の告知もこれから始まります。私自身も、新しい事に沢山挑戦させていただき心より感謝致しております。
2日間で11事業所様、手がきPOP・iPadPOP等など約1時間ずつお仕事をさせていただきました。初めて芽室町商工会様でオフィス後藤経営の後藤直樹先生とセミナーをさせていただいてから7年が経ちました。
芽室町商工会様・商談会や販売会・セミナー・個社支援等、手がきPOPを様々な場面で7年間毎年活用して下さりとても感謝致しております。いつもありがとうございます。
道北の特産品project。
冷凍自動販売機ど冷えもんのデザインをさせていただきました。
1月20日、旭川信用金庫原田理事長、トーエイホールディング様、ヒロPOPオフィスでテープカットの式典があり、旭川駅前コメダ珈琲店横に自動販売機が設置されます。
コカ・コーラさんに到着したとのことで、旭川信金様とど冷えもんに会いに行って来ました。『大雪山カラー/地元の大切なものを大雪山風の包装紙で包みリボンで結んでいるイメージです』
また、1月18日ベントス旭川旭町店がOPEN。のぼり旗や大きなタペストリーを制作させていただきました。旭川信金様と販促支援のお仕事をさせていただきます。
のぼり旗とタペストリーは年明けに完成します。OPENに向けて年明けも頑張ります。
今年1年新しいお仕事を沢山させていただき、心より感謝致しております。日々勉強を重ねて参ります。
2023年もどうぞ宜しくお願い致します!!
就労支援クレール様、羽幌町の道銀の隣に移転OPENされました。告知して行くためのチラシやのぼり絵本short動画等、少しずつ進めております。
1月11日には手がきのぼりが立つ予定です!!羽幌町商工会様、クレール様、ありがとうございました。
1月下旬、札幌地下歩行空間で開催される販売に向けてセミナーをさせていただきました。2日間、会場にて伴走支援をさせていただきます。
愛別商工会様、初めてご依頼をいただき心より感謝致しております。
今年の夏に初めて酪農学園大学様で授業をさせていただきました。デジタル発信にアナログの良さを融合させるためにコミュニケーション手がきPOPの授業を。
私にとってとても深い学びの時間でした。様々な角度から手がきPOPセミナーは活用出来ると感じた1年でした。そして旭川地域若者サポートステーション様からのご依頼も新たな角度からのご依頼で、来年は『手がき』を軸にどんどん新しい分野に出て行こうと覚悟が決まりました❤️
フリーペーパーななかまどに詳細が掲載されます。とっても楽しみです!
道北/大雪圏の『地元の大切(大雪)なもの』特産品を集めた自動販売機です。
旭川信用金庫原田理事長project。
旭川駅前商業施設アッシュ1階コメダ珈琲前に2023年冬、設置されます。
初めてのこと9割でほとんどが挑戦でしたが貴重な機会をいただき心より感謝致しております。旭川信用金庫様ありがとうございました!!
厚岸町商工会様・ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
よい仕事おこしフェア2022in東京ビッグサイト/城南信用金庫様主催。
旭川信用金庫様、古径コスモ様、ありがとうございました。
90分間のセミナーをさせていただきました。
90分間、初めての時間配分でセミナーをさせていただきましたが、後半皆さんと楽しい時間を過ごさせていただき、心より感謝致しております。
ありがとうございました!